
おはようございます。あやです。

すっかり秋ですね!紅葉が楽しみです!
秋といえば、焼き芋も美味しい季節ですね。食欲の秋が止まらない。
外出にも心地良い気候です。朝は寒すぎて起きられない。
先日、上下ヒートテックを着込んだら「早すぎじゃない?」と引かれたり。
「同じく!!」と共感してもらえたり。
服装に悩みます。みんなどんなだろう。
と思いながら、向かった先は江東区!
お気に入りの場所というのか景色というのか「東京ゲートブリッジ」に行ってきました。

恐竜のようなかたちに見えることから「恐竜橋」の愛称で親しまれている「東京ゲートブリッジ」
車で走るのも爽快ですが(トラックめっちゃ多いです)橋を歩くことができるのです!!
ちなみに歩くには、若洲側(公園)からエレベーターで昇るのですが、中央防波堤側(反対側)へ降りることはできません。橋が長いので、中央まで行ったら引き返すくらいがちょうどいいかも知れないですね。
車も徒歩も通行料はかかりません(一般道路なので)
歩道は通行できない時間や利用できない日もあるので事前確認した方がいいです。
駐車場は「江東区立若洲公園駐車場」が近いです。「若洲海浜公園駐車場」もありますが少し遠いのと料金も違います。土日祝は、午前中で満車になることがあるようです。平日の昼間はガラガラでした。

とにかく東京を一望できる景色は圧巻です!!風が強いと少し恐怖ですし揺れます。そりゃ橋ですものね。
羽田空港が近いので飛行機もたくさん飛んでいるのがみられます。
東京湾のクルーズ船では、東京ゲートブリッジをくぐり抜けるのでそちらもオススメ!!
公園では、キャンプ場や多目的広場、ゴルフリンクスに海釣り場所やサイクリングロードもあり自転車レンタルもできます。
夜は、橋がライトアップされて綺麗ですよ。

この日は富士山が見えました!
ゆっくり景色を楽しむ時間って良いものですね。
お気に入りの場所はどこですか?
また書きます。