
おはようございます。あやです。

どんなたこ焼きがお好きですか?
うちでは「築地銀だこ」が1番人気です。美味しいですよね!
子供が小さい頃は、お家でたこ焼きパーティーしていましたが
もう何年していないことやら。片付けめんどくさいし。。
大阪では一家に一台、たこ焼き器があるというのは本当なのかなー
そして先日も、銀だこ大好き次男と食べて来ました!買い物のついでに


世界中の産地から上質なタコのみを厳選し使用しています。新鮮なタコを独自の手法で塩もみし、ひとつひとつ丁寧に「手切り」しています。水揚げから加工・配送まで徹底した温度管理を行い、新鮮な状態のまま全国の店舗へ届けます。

プリプリですよね!
リンゴや桃、トマトや玉ねぎなどの果物や野菜、食物繊維やカリウムが豊富に含まれスーパーフードともいわれるデーツなどを配合し、子どもから大人まで満足していただける絶妙なバランス感と、食欲そそる芳醇な香りと味わいです。

このソース販売されていますよ!
・トッピングへのこだわりも徹底!
・仕上げのオイルにはコレステロールフリー(=0ゼロ)のコーン油100%を使用。
・ベースとなる生地(ネタ)は、オリジナルのミックス粉を使用し、海の香りが引き立つあおさの他、様々な魚介だしや素干しえびの粉、新鮮な卵などを加え、毎回店内で混ぜ合わせ、手間ひまをかけて仕込んでいます。
・「鉄板」は、岩手県南部鉄を使用し一定の厚みをつけることで、急激な温度変化を抑え、安定した焼成・製造ができるよう独自の仕様で作られています。
・たこ焼を乗せる「舟」は、良質な白樺のみを使用しています。たこ焼の余分な水分や油分を吸収し、品質・食感の維持も助けてくれています。
・「職人の手」によって完成。手早く均等に具材入れ、表面が焼けはじめてきたら千枚通しを使い、両手で、丁寧に、1個1個返していきます。

そりゃ美味しいわけだ!
引用元:築地銀だこ公式サイト
また書きます。