天気予報ばかり見ちゃいます(近況報告)

おはようございます。あやです。

メイク時間どのくらいですか?
先日、ブログに書いたのですが「まつ育」しています。
マツエクや、まつ毛パーマをやめて、必死にまつ毛をフサフサにしようと頑張っています。
経過良好です。
が、まつ毛自体は下向きです。
その姿に朝の気分も下向きになります。
なので、ホットビューラーで上向きにしています。
せっかくなら気分も上向きでいたいですよね。
通常のビューラーの買い換えをきっかけに
ホットビューラーを購入してから、ずっと使用しているので書きたいと思います。

マスク生活で余計に目元が大事ですよね。
この時代、美容家電も多く助かり楽しいですが、一体どれがいいのか悩みますよね。
良いなと思っても、価格でまた悩みます。
口コミって、心強いですよね。
ただ、またさらに迷います。
今回は、パナソニックのホットビューラーを購入しました。
店舗や型番によってですが、2千円前後です。
「まつげくるん・EH-SE11・シルキーベージュ」

スティックタイプのホットビューラー。
ダブルヒーターの熱でカールします。マスカラのように持って、まつ毛に当てます。
適温マーク付き。適温になるとマークの色が変わる仕組みです。温まるまで約1〜2分程度。
単3形アルカリ電池乾電池1本使用(別売)。持ち運びに便利ですね。
掃除用ブラシが付属されていました。


カーラー型のホットビューラーも気になります。
カールは、ナチュラルな上がり具合でした。
通常のビューラーよりは、しっかりキレイにカールできます。
ただ、適温までの時間が長く感じました。
1分以内で温まる商品もある中で長い方かも知れませんよね。
温めている間に、下地マスカラなどを塗っておくと効率がいいです。
まつ毛の根元に当てるのには、けっこう熱く感じました。
ナチュラルメイクには、ちょうど良い仕上がりと思います。
キープ力が高評価の中で、私のまつ毛は夜には下を向いていました。
それでも、なにもしない目元より断然良いので毎朝のメイクに欠かせません。
お気に入りポイントは、ヒーターの温め電源をオフにしないとキャップが閉まらない仕組みになっているところです。というか、キャップを閉めたら電源オフになります。
忘れっぽくもなってきた今日この頃、安心な機能ですよね。


まつ毛への熱のダメージもあるから美容液も必須だね。
また書きます!