
おはようございます。あやです。

毎日お疲れさまです。
キラキラしていますか?
キラキラしたアラフォーを過ごしたいと意気込んではいるものの
日常のバタバタでヘトヘトアラフォーになっています。
なかでも、食事の献立に頭を悩ませます。
頭を使うことは良いことなんですよね。
ただ悩むことで使いたくないです。
そんな時の私の味方「ほりにし」を書きます。

「ほりにし」ってなんだい?
SNSでも話題で人気の「ほりにし」ですが、一体どんな品なのでしょうか。
ほりにしは和歌山県かつらぎ町にある「オレンジアウトドアショップ」マネージャーの堀西さんが作った調味料。
お塩や醤油などの和風テイストで調和のとれたスパイスの中に風味豊かなガーリックがアクセント。
20種類以上のスパイスや調味料をスペシャルブレンド。
肉、魚、野菜など、どんな食材にも合う万能なスパイスです。
他のスパイスとの違いは、ミルポアパウダーが入っています。
ミルポアとは、タマネギ、ニンジン、セロリを中心にソースやベースに使われる香味野菜の総称。
ミルポアパウダーは、それらをオイルで香ばしく炒めパウダー状にしたものです。

アウトドア好きには定番になっているそうだよ。

残念ながら現在では、スーパーでの販売はないそうです。
アウトドア専門店や、スポーツ店のアウトドアコーナーに売っている可能性はかなり高いそうです。
カルディでの販売ないとの声もありますが、私はカルディで購入しました。
店舗によるのでしょうかね。
確実なのは公式サイトとオンラインショップです。
ちなみにお値段!100g 842円(税込)
スパイスの平均価格相場がわからず、とても高いと感じていたのですが
でも美味しいからリピートしちゃいそう。

他に「辛口ほりにし」「ほりにしプレミアム」などもあるって!

何にでも合うとはいえ、一体どのように使うのかと色々試してきたのですが
本当に何にでも合いますし、ただ振りかけるだけという強い味方でした。
肉を焼いてかける。野菜を焼いてかける。卵かけご飯にかけても最高です。
お弁当のふりかけ代わりにもしています。

ステーキ肉との相性は1番ですね。


スパイスを先にふりかけて焼くよりも、
焼いた後にふりかける方が味がしっかり感じ、粗挽きっぽいスパイスの食感も楽しめます。

フライドポテトにかけてみたいです。

子供も大好きな味ですね!
また書きます。