ミニチュアピンシャーとウーパールーパー。ウチのミニピンご紹介します。

おはようございます。あやです。

あや
あや

犬派ですか?猫派ですか?

うちには犬がいますが、同じくらい猫も好きです。

そして少し驚かれるのがウーパールーパーを飼っていることです。

犬にしてもウーパールーパーにしても飼うまでの過程に色々とありました。

絶対の責任と覚悟を持ち、迎えたうちのミニチュアピンシャーを紹介しますね。

きりん
きりん

そもそもミニチュアピンシャーはどんな犬種?

ミニチュアピンシャーとは

ミニチュアピンシャーはドイツ原産のピンシャー犬種の一つである。

ドーベルマンと体形が似ているため、ドーベルマンのミニチュア犬と思われている事が多いですが、犬種の歴史ではミニチュア・ピンシャーの方が古い。

小型犬に分類されます。体高25〜30cm、体重4〜6kg。

とても活発で運動能力が高い犬種。

体力があるので大型犬なみの運動量が必要。

好奇心旺盛。警戒心が強い。アメリカでは番犬として飼われることも多いです。

甘えん坊な一面もあります。

被毛は短いです。トリミングの必要はありません。

皮下脂肪が少ないことから寒さに弱いので、冬場などは洋服を着せてあげるのも好ましいです。

寿命は12〜14歳と小型犬の中では長寿です。

きりん
きりん

歩き方もスマートでカッコいいですよね!

ウチのミニチュアピンシャー

あや
あや

とても甘えん坊です。来客があると吠えますが普段は吠えません。

首回りに贅肉が。。。





カメラ近づけたら、背を向けられました。。。





雄です。オネエ座りしています。






毛布がお気に入りです。




大きなお尻です?




読んでくれてありがとうございました。

また書きます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です