ジバンシィ。デパコスでメイクしたらどうなる?ミニピンの、おまけ付。

おはようございます。あやです。

あや
あや

気合い入れる日ってありませんか?

普段メイクは、どんな感じでしょうか?

洋服や気分、TPOなどでメイクを変えて毎日楽しんでいる事に憧れます。

私は日々代わり映えしないメイクです。

そんな私も、ここぞ!という時になるとデパコスに頼ります。

普段はプチプラコスメで充分満足しているのですが

デパコスは気分も上げてくれて、やたらご機嫌になります。

先日、キラキラアラフォーになろうと早朝から気合いが入りました。

その時に引っ張り出してきたジバンシィのメイク品をご紹介しますね。

きりん
きりん

女性の気分の波って不思議ですね。

ジバンシィとは

ご存知の通りハイブランドに位置するフランスのファッションブランドです。

ルイヴィトンやエルメスと比較するとマイナーかもしれませんが世界中にファンがいる人気ブランドです。

有名な顧客にオードリーヘップバーン。映画「ティファニーで朝食を」での黒いジバンシィのドレス姿は今見てもうっとりですよね。

ブランドコンセプトは「エレガンス」

女性には、コスメやバッグのイメージが強いでしょうかね。

服飾、装飾品、香水、化粧品など展開しています。

年齢層は高級ブランドに位置するからか高めの年齢層です。

比較的手が出しやすい価格の化粧品は、若い方にも人気があるようです。

きりん
きりん

メンズ向けも豊富ですよ。

ジバンシィ「プリズム・ブラッシュ(チークカラー)」

顔の血色悪すぎてチークは必須なお年頃です。

普段は赤やピンク系を使用していますが、今回はオレンジ系です。

気合い入れる時や雰囲気変えたい時は普段と違う色味でメイクしたくなりませんか?

私には似合わないオレンジ系もジバンシィだと馴染むという不思議です。

ラメが入っているのでカサカサ肌も艶っぽく品良く仕上げてくれて嬉しい限りです。

チークに限らずですが、ジバンシィの発色とにかく綺麗で文句なしですよね。

使いやすいブラシ付属も嬉しいポイントです。

あや
あや

デパコスの何が1番好きって、香りです!


ジバンシィ「ルージュ(リップスティック)」

こちらもチークに合わせて、オレンジ寄りの色味にしました。

もちろん、しっかり発色します。

マットな仕上がりですが、乾燥は気になりません。

もちはそこそこ良い方です。

個人的にはもう少し艶感あるのが好きなのでグロスを重ねるか悩みますが

マスク装着を考えると、結果このままがベストでした。

カラー304

ちなみに、こちら↓の色味のが年相応に華やかにしてくれる気がして、ここぞ!という時の出番が多いです。

カラー329
きりん
きりん

デパコスはパッケージも素敵ですね。


おまけ。ウチのミニピン、スイカ。





また書きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です