
おはようございます。あやです。

サンドイッチの好きな具はなんですか?
サンドイッチって、どのくらいの頻度で食べるのでしょうか。
朝食や昼食時はもちろん、ピクニックの時に食べるイメージがあります。
自分で作ることは、たま〜にしかなく、出来上がっているものを購入することのが多いです。
サンドイッチを買う時に何にしようかと迷い、無難にミックスサンドを買ってみたり。
ガッツリ食べたい時は、カツサンドを選びがちです。
最近はあちらこちらで、フルーツサンドを頻繁に見かける気がします。
第一声は「美味しそう」より「可愛い」になってしまいます。
今回も通りすがりに見つけたフルーツサンドが「可愛い」ので購入してみようとなりました。
その「カフェ&デリ プラチナベジ」のフルーツサンドのことを書きたいと思います。

「カフェ&デリ プラチナベジ」どんなお店だろう?
自社農園から直送される朝獲れ野菜を使い、16種類のトッピングが可能なサラダランチメニューと、チーズ業界では著名な井上裕子氏監修のもと、ラクレットチーズを使ったメニューがオススメのカフェ&デリダイニング。
自社農場「プラチナファーム」で育てたフレッシュなリーフやレタスをベースに自分だけのサラダが作れる「カスタムサラダ」はトッピング3種に乳酸菌入りオリジナルドレッシング6種類の他、ドリンクや日替わり肉料理、魚料理、天然酵母のバケットを組み合わせてスペシャルなサラダプレートが楽しめます。
モーニング、ランチ、カフェ、ディナーと4つの時間帯でそれぞれ楽しめるメニューも変化しますのでお楽しみに!とのこと。
千葉県船橋市本町7-1-1 シャポー船橋 1Fに店舗があります。

今回、ポップアップストアで見かけた「カフェ&デリ プラチナベジ」のフルーツサンドを購入しました。

インスタ映え間違いなしですね!
生クリームが「レモンとシークワーサーのフルーツ酢を隠し味に入れて、あっさり・スッキリ・くどくない、生クリーム」とのこと。
よくあるフィルムに包まれているわけでなく、ひとつずつプラスチック容器に入って売られているので、サンドイッチが潰れる心配もなく、保冷剤に使い捨てフォークまで付いていました。
そしてこの生クリーム、とてもあっさりしていて食べやすく美味しいです!
見えない部分もちゃんとフルーツ入っていました!
可愛い見た目ですが、思っていたより小さいです。
コスパ的にリピートはないかな〜と思いました。

手土産に持って行ったら喜んでもらえそうですよね!

また書きます。